【2×4木材のサイズガイド】ツーバイフォー材の寸法っていったい何センチ?どうやって購入する?

【2×4木材のサイズガイド】ツーバイフォー材の寸法っていったい何センチ?どうやって購入する?

この記事にたどり着いたってことは、少しでもDIYに興味がある人だと思います(ですよね?)。そんなアナタなら耳にしたことがある2×4(ツーバイフォー)木材。でも2×4木材っていったい何センチかご存知ですか?今回はそんな2×4木材について解説していきます。ぜひご参考ください!
目次

そもそも2×4(ツーバイフォー)木材って何?

昨今では全国のホームセンターで簡単に手に入ることができ、店頭では「SPF材」と表記されていることもあります。その2×4木材って何?ですが、元は2×4工法と呼ばれるアメリカの建築工法に使われる主要製材であることからそう呼ばれています。

SPF材
北米産マツ科樹木の内、トウヒ属(Spruce)、マツ属(Pine)、モミ属(Fir)の総称。木材としてはこれらの樹種を区別せずに「SPF材」として生産、流通される。
wikipediaより引用

断面のサイズによって、2×4(ツーバイフォー)、2×6(ツーバイシックス)、1×4(ワンバイフォー)などと呼ばれています。

2×4(ツーバイフォー)木材のサイズって?

では、2×4(ツーバイフォー)、1×4(ワンバイフォー)とよく言われている木材のサイズはいったいどれぐらいなのでしょうか。以下に主要なSPF材の断面のサイズを整理します。※寸法はおおまかなものです。木材ご購入の際は多少の誤差が生じる可能性もございますので、販売店にご確認ください。

呼称 厚み(およそ) 幅(およそ)
1×1 19mm 19mm
1×2 19mm 38mm
1×3 19mm 63mm
1×4 19mm 89mm
1×6 19mm 140mm
1×8 19mm 184mm
2×2 38mm 38mm
2×3 38mm 63mm
2×4 38mm 89mm
2×6 38mm 140mm
2×8 38mm 184mm

あとで確認しやすいように画像も置いておきますね。保存して使ってください。
主要なSPF木材の断面サイズ一覧

LABRICOで主に対応しているSPF木材のサイズ

LABRICOでメインで対応していることが多いSPF木材は以下です。
※画像クリックで別窓で拡大します

◯x4 ◯x6
1x◯
ワンバイ材

 

1×4(ワンバイフォー)
厚み19mm✕幅89mm

対応プロダクト
1×4アジャスター
シェルフフレーム

1x6(ワンバイシックス)木材の断面サイズ

 

1×6(ワンバイシックス)
厚み19mm✕幅140mm

主な対応プロダクト
1×4アジャスター(アイアン)
シェルフフレーム

2x◯
ツーバイ材
2x4(ツーバイフォー)木材の断面サイズ

 

2×4(ツーバイフォー)
厚み38mm✕幅89mm

主な対応プロダクト
2×4アジャスター

2x6(ツーバイシックス)木材の断面サイズ

 

2×6(ツーバイシックス)
厚み38mm✕幅140mm

主な対応プロダクト
2×4アジャスター(アイアン)

2×4(ツーバイフォー)木材の長さはft(フィート)で表示されることがある

ホームセンターなどの店頭では、2×4(ツーバイフォー)木材の長さが、ft(フィート)の単位で表記されることが多いので、木材購入の際に迷わないように、これも意識しておきましょう。

1ft(フィート)=約304.8mm

主要な長さを整理しておきます。

フィート mm(およそ)
3ft 910mm
6ft 1,820mm
8ft 2,438mm
10ft 3,000mm
12ft 3,650mm

これもあとで確認しやすいように画像を置いておきますね。スマホなどに保存してお使いください。
主要なSPF木材のフィート一覧

フィートは日本ではあまり馴染みが無いので、厳密に覚える必要はないと思います。ホームセンターなどでフィート表記していても、カットサービスを使う際などはmmやcmでオーダーできるので、店頭に陳列している木材のカット無しの長さがどれぐらいなのかの目安にしてみてください。

2×4(ツーバイフォー)木材はどこで購入するか

全国各地のホームセンターで購入が可能です。店舗により取扱い種類や長さが違うので、必要な長さや種類などを事前に店舗に確認いただくことをオススメします。全国のホームセンターについては、日本DIY・ホームセンター協会のページをご覧ください。

また、インターネットで通販することも可能です。実物を確認することが難しいですが、おうちにいながらにして木材が届くのは非常に効率的。選択肢として知っておいて損はないと思います。

公式オンラインショップの木材セットを見る

2×4(ツーバイフォー)木材のカットを自分でするか、依頼するか

ほとんどのホームセンターでは、天井ほどまで高さがある専用の大きな機械でカットしてくれます。木材を購入する際に、カットサービスの相談をしてみてください。ミリメートル(mm)単位でカットしてくれるので、ほしい長さを伝えるだけでOKです。費用も無料~数十円程度で対応してくれるところがほとんどです。

もちろん、ご自身でカットすることも可能です。サイズが固まっていなかったり微調整をしたい場合はご自身でカットすることも可能です。ホームセンターにはご自身で作業するスペースを提供してくれているホームセンターもありますので、木材を購入して、そのまま作業をしてしまうことも可能です。

2×4(ツーバイフォー)木材のカットをどうやって持ち帰るか

自家用車で持ち帰ることは可能ですが、大規模な木材購入の場合、大きめの車で無いと正直厳しいです。

実はたった一本でも自家用車で運ぶのが難しい場合があります。それは「長さの木材」です。たった一本でも車の空きスペースに収まらないことが結構あるので、購入の前に十分に検討した方が良いポイントです。

ホームセンターによっては、資材を運ぶための軽トラックなどのレンタルを行っているところもあります。こちらも時間単位でのレンタルになりますので、ぜひホームセンターに相談してみてください。

もし、木材をさらに分割することが可能なら、LABRICOには木材をジョイントするためのプロダクトがあります。長めの2×4(ツーバイフォー)木材を持ち帰りやすいサイズで2つにカットし、持ち帰ってからジョイントでつないで柱を立てる。そういった使い方も可能です。

2×4(ツーバイフォー)木材がまっすぐかどうか

ここがすごく重要なポイントなのですが、SPF木材は、もともと一本の木だったものを、各サイズにスライスしている木材です。そのため、カットしてからの時間の経過によって木材の形が変化し、歪みが生じてしまうことがあります。できるだけまっすぐな木材を選ぶようにしましょう。木材がまっすぐでないと、棚が取り付けずらかったり、見栄えが悪く見えてしまいます。

木材を床において、断面の方から眺めてみます。反っていたり、ねじれているものは、この時点で結構分かります。かなり歪みが大きいものは避けておくほうが無難でしょう。ですが、木は生き物なので、完璧な木材はありません。多少の歪みは仕方のないことです。可能な範囲で歪みのない木材を選ぶようにしましょう。

2×4(ツーバイフォー)木材のネジを打つ場所に「節(ふし)」が無いか

木材には節(ふし)という部分があります。

樹木を縦割りにした際、枝があった部分には「節」(ふし)が残る。これには、材の木目から断裂が無く繋がっている「生節」(いきぶし)と、枯れた枝が幹の成長に伴って包み込まれた「死節」(しにぶし)がある。なお、枝が枯れ落ちたり切り払う(枝打ち)作業によって節が無い材は特に「枝下材」と呼ばれ価値が高い。ただし節の存在が強度不足を招くことはなく、逆に美的評価の要素として格付けされる場合もある。

wikipedia:節

丸くなってるあの部分ですね。

木材の表情として魅力的な部分なのですが、この節、いかんせん硬いのです。ネジが入らないぐらい硬いものもあります。

もし、ネジを打とうとしている場所に、この節がある場合は、ネジを打つ場所を変更するか、できるだけ節の無い木材を選ぶことをオススメします。

理想の一本に出会うのも、DIYの醍醐味

さて、ここまでSPF木材と2×4(ツーバイフォー)木材購入のポイントをご紹介してきました。

木材の購入場所・カット・持ち帰る方法は事前に検討ができるポイントです。実際に木材を購入してしまってからでは、なかなか変更ができない部分なので、ここは十分に検討をしておいてください。

ホームセンターなどで実物の木材を購入する際、店頭に並んでいる木材を眺めるても様々な表情のものがあります。故に選ぶのが簡単ではなく、面白い部分でもあります。

あなただけの理想の一本を見つける。

これもDIYの醍醐味のひとつではないでしょうか。

ぜひ楽しんで木材を選んでみてください!