LABRICO 2×4アジャスター 強力タイプとテレビハンガーを使った壁掛けテレビの設置方法

LABRICO 2×4アジャスター 強力タイプとテレビハンガーを使った壁掛けテレビの設置方法

シェルフレールを使ってワークスペースの壁面収納を作る Reading LABRICO 2×4アジャスター 強力タイプとテレビハンガーを使った壁掛けテレビの設置方法 1 分
目次

準備するもの

 【部材一覧】

ラブリコ 柱+テレビハンガーセット EXOTVH

 セット内容はこちら

※テレビハンガーは、通常のラブリコ2×4アジャスターでの取り付けは控えてください。
※使用道具は、電動ドライバー、作業用手袋、脚立をご用意ください。


完成までの流れ

STEP1:2×4アジャスター強力タイプで柱を二本立てる

 天井の強度を確認し、天井までの高さを測ります。
※取り付け高さ2750mmまで
取付場所の強度確認や測定方法はこちらをご確認ください。

 

 柱となる2×4材に、2×4アジャスター強力タイプの上キャップと、下パッドを貼り付けた下キャップを差し込みます。

 

 取り付ける場所に2×4材を立てて、垂直を確認しながら設置します。 

 

2本目の2×4材も平行かつ垂直になるように注意しながら設置します。外幅はテレビハンガーのフレームを支柱に当てて620mmに調節してください。その後で、アジャスターをしっかりと圧着固定します。

 

STEP2:テレビハンガーのフックをテレビに取り付ける

 テレビの上下からフックがはみ出さないよう、テレビ背面のねじ穴と穴の位置を合わせます。左右のフックの高さをそろえたら、付属のねじでしっかりと固定します。

 

 テレビを取り付けたい高さにフレームを合わせたら、水平を確認しながら、付属のフレーム固定ねじ8本で支柱にしっかり固定します。

 

支柱に固定したフレームに、テレビに固定したフックを引っ掛けます。
※わかりやすいように裏側から撮影しています。

 

下側のフレームの取り付けは、テレビを手前に引き、フレームを2×4材に沿って下から上にずらしてから、フック根元に当たるまで下げるのがコツです。

 

下側のフレームの側面を、付属のフレーム固定ねじ4本でしっかりと支柱に固定します。
※正面側は止めません。

 

万一の転倒に備え、天井と2×4アジャスター強力タイプの上キャップ手前2カ所(1本あたり)を付属のねじで固定します。

 

完成です!

お持ちの薄型テレビやご自宅のインテリアに合わせたDIYをぜひお楽しみください。