ここでは、暮らしにまつわる悩みを解決したり、暮らしの変化を楽しんだりする、「誰か」のお話をお届けしています。
「こんな暮らし、いいかも。」とあなたの暮らしを変えるヒントになれば幸いです。
ライター いちご
平安伸銅工業のスタッフ。2024年に結婚し、夫の暮らす一軒家に引っ越した女性。家事導線やインテリアにこだわりあり、シンデレラフィットで美しく整えたい。ちょっと気になることがあると気持ちがざわざわしちゃう繊細さん。そして不器用。
一人暮らしから、二人暮らしへ
好きなことにはこだわりが強く、自由奔放に生きてきた私。
なので、結婚を機に始まった夫との新生活は、期待もありつつ少しだけ不安もありました。
素敵なインテリアにしたい。快適に家事ができるようにしたい。二人にとって心地の良い家にしていきたい。
お互いが納得できる着地点をすり合わせていく話し合いから新婚生活は始まりました。
その中でも、夫が一人暮らしで使っていたキッチンは「男の一人暮らし」そのもの。
棚の配置は無頓着で物がおおざっぱに置かれた状態…。本人はそれで日常が成り立っていたんだろうけども。
(ちなみに夫は、料理は苦手だけど自炊はする派。得意料理はカレーと焼きそば。)
そこに私が持ち込んだ家具やキッチンツールも加わり、えらいこっちゃ!
料理がしにくい!せっかく結婚祝いで頂いた家電も置き場所がない!なんかモヤる!
特に気になったのが食器棚の奥。カラーボックスの上にアンバランスな棚、前にはゴミ箱…何かをとりだすのも一苦労です。特に、忙しい朝の時間はお弁当を準備する私と朝食を準備する夫が棚の前でぶつかることもしばしば…。
「このごちゃつきを整えたい!」「もっと楽な導線にしたい!」と思い、ここに新しい棚を置くことにしました。
ラブリコで、シンデレラフィットを叶えよう
私には理想がありました。それは「見た目にも美しいシンデレラフィット」であること。
食器棚と壁のすき間にピタリとはまり、食器棚と棚板の高さを揃えたい。
収納ボックスがぴったり収まるようにしたい。
それに加えて、ごみ箱の出し入れがしやすく、頂いた家電もすっきりと納めたい。
夫がもともとDIYが得意だったこともあり、既製品で探すのは難しそうだからラブリコで作ろう、後ろには有孔ボードもつけたいな、という話になりました。
共働きで家事は分担、私が料理大臣に任命されたので、料理のしやすさも優先して色々検討してくれました。
ラブリコは自分の会社の商品とはいえ、ここまでこだわりがあるとなかなかハードルは高そう…。私は不器用なもので上手く取り付けられる自信も無い…。
そんなことを会社で話すと、DIY得意なメンバーが何人か相談に乗ってくれました。
「棚板の高さは、今後も変えたいことがあるかもやし、シェルフレールで取り付けるのがいいんちゃう?」
「ゴミ箱を置くんやったらゴミ袋も近くにあった方が絶対便利よ!」
と次々に新しいアイデアが湧いてきます。
いつの間にか完璧な設計図が出来上がり、そのまま組み立ても一緒に手伝ってもらうことに!
おせっかいで世話焼きなメンバーが多いのは、ヘイアンらしいなと思います、そしてみんな本当に優しい(涙)
職場の、人生の先輩たちに感謝です!!
せわしない朝の準備もノンストレス
そんな心強いメンバーが休日に自宅まで来てくれて、取り付けたのがこの棚!
完成した棚を見て私の心はパッと明るくなりました。
仕事から疲れて帰り、ご飯を作らないと…とキッチンに行く度に、ごちゃっとした場所を見てげんなりしていたのですが、「ピシッ!」っとそろったシンデレラフィットの棚は見るだけで気分がいい♪(´▽`)
デッドスペースだった縦の空間にも収納ができて、キッチンが広くなりました。
物がどこにあるかも一目瞭然になったことで、家事のアクション数が減り、効率が向上。
せわしなかった朝の時間も、導線がスムーズで、2人でキッチンに立つ際のストレスがなくなりました。
最近、お互いの健康を気遣ってジューサーを新たに購入したのですが、これもピッタリと棚におさめることができました。もし棚の高さが合わなかったとしても調整ができるので、アドバイスのとおり可動式にしてよかったなあと思います。
「男の一人暮らし」な空間で生活していた夫も、生活導線が変わる便利さを実感したようで「もっとここはこうしたいな」「じゃあ、こんな風にしてみるのはどう?」と、家の中をアップデートしようと考えてくれています。
お互いの考えに寄り添い、今まで以上に二人で色々なことを相談するようになりました。
ラブリコで棚を作るぞ!と決めたときは、ただ見た目や導線の改善を重視していたけど、なんだか夫婦関係もより豊かにしてくれたような気がします。
きっと暮らしはどんどん変化していく。
いい時もそうでない時も、ひとつづつ価値観や悩みをすり合わせながら、一緒に私たちらしい暮らしをつくっていければと思います。
今日のごはんは、何にしようかな?
シンデレラフィットの壁面収納が作れるシェルフレールシリーズ
詳しくはこちらをご覧ください。
シェルフレールシリーズ特設ページ