正直もうやめたほうが…と思った – LABRICOナゲシレールシリーズ開発者インタビュー

正直もうやめたほうが…と思った – LABRICOナゲシレールシリーズ開発者インタビュー

この記事はLABRICO公式noteからの一部抜粋記事です。

記事のすべてをお読みになる場合はぜひnote記事をご覧ください

さて今回は、もっと、もっともっと、LABRICOのことを知ってもらうべく、プロダクト開発メンバーへインタビュー記事を敢行します!

発売開始から少し時間は経っているのですが、最近Twitterなどで「これいい!」とか「作ってみたよ!」というお声を聞かせていただく「ナゲシレール」。今回はそんなナゲシレールシリーズのプロダクト開発担当者へ、インタビューします!

目次

自己紹介

- よろしくお願いします。簡単に自己紹介をお願いします。

開発グループの福田直之(ふくだなおゆき)です。
普段は、商品の企画や試作品をつくりながら、プロダクトの仕様作り込みを行っています。

今の会社では構造寄りのプロダクト開発を手掛けて4年目になりますが、これまではもう少し見た目寄りのプロダクト開発を手掛けていました。

ナゲシレールの開発に携わった経緯

- ナゲシレールに携わったきっかけを教えてください

壁面を傷つけない範囲で木材を取り付けられるようなアイデアを検討していて、1×4材を壁面に取付けられるように、余った材料でも使えて気軽に楽しめるDIYパーツ、というコンセプトとして、ナゲシレールシリーズの開発がスタートしました。

- 余ったパーツが使えるのは良い視点ですね

すでに2×4アジャスターが発売されていたり、ホームセンターなどでSPF材は広くDIYに活用されていた背景があります。端材として余ることも多かったので、もったいないなー、と思っていました。

シンプルゆえに見えない「生活感」

- 開発は順調に進んだのですか?

ナゲシレールのブラケット自体は、木材を壁面に設置できるパーツです。設置した木材に引っ掛けるオプションパーツはその時も検討していましたが、それだけでは、利用シチュエーションが想像できないという壁にぶつかりました。シチュエーションが想像できなければプロダクトも手に取りにくいと感じたんですよね。

パッケージの担当者にも「商品を使用されるイメージが浮かんでこない」とピンと来ない雰囲気が流れていました…。

しかもそんな時期にもうひとつ事件が起きたんですよ…。

この続きは…

このインタビューの続きは、ぜひnote記事をご覧ください。

正直もうやめたほうが…と思った – LABRICOナゲシレールシリーズ開発者インタビュー
https://note.com/labricoofficial/n/n921ef5ae8a23